初国内旅行 ネピドー

ミャンマーに赴任して半年強が過ぎてしまいましたが、初めて国内旅行に出かけました。
行先は、バガン、いや、マンダレー、いや、インレー湖、いや、話題のビーチでもなく、観光資源がないといわれるネピドーです。とは言ってもミャンマーの首都です。
なぜ、ネピドーを国内旅行一番手に選んだかというと、一言でいうと、ヤンゴンを忘れたいから・・です。ヤンゴンが嫌いなわけでは全くないですが、息抜きするためには忘れたいと思いました。

ネピドーってどんなところ?

細かくはWikpediaを見てもらえればと思いますが、簡単に言うと、2006年にヤンゴンから遷都した首都で強力な軍事政権により、作り上げた巨大都市です。
どれだけ巨大かと言うと、道路は最大片側10車線。写真は8車線ですが、滑走路になるサイズです。省庁やホテルが並んでいますが、それらの間隔は500m以上。さらに博物館や公園などの観光地はどれもちゃんと見ると半日はかかるサイズです。

DSC03579

広大な国会議事堂 ディズニーランドホテルの雰囲気があります。

Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420

片側8車線道路でほとんど車が走ってません。

ネピドー観光のメリットは?

一番は渋滞がないことと、次に博物館や公園がの内容がヤンゴン以上に無理やり充実させられていることです。

今回行きませんでしたが、動物園も巨大でサファリパークもあります。ただ、動物の管理がうまくいかず、かなり動物数が減っているということもあり、一概にメリットにはなっていませんが。

他は、ホテルが安いこと。ヤンゴンのホテル・・不動産事情も関係してホテルの料金は高いですが、ネピドーは宿泊者数が少ないので、どこも安いようです。安かろう悪かろうではなく、それなりにしっかりしたホテル、ヒルトンやケンピンスキもあり、それらも他国では考えられない格安料金で泊まれます。しかも、サービスが良いのも良いでしょう。
なので、ネピド観光ーのメリットは広い・渋滞がない・ホテルが安いの3つになります。

Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420

こちらは、Agodaで何度も格安で紹介されていた、グランドアマラホテル。
選んだ理由は値段が2泊で1万円、12歳までの子供は添い寝だと無料+プールがあったことです。ネピドーの格安ホテルはプールがあっても閑散期(いつも?)は手入れされていない等のうわさがありましたが、きれいで広く水もいっぱいありとても満足しました。添い寝無料の子供たちの朝食も無料でいただけ、ベッドはちょっと添い寝には狭かったですが、最高のコストパフォーマンスでした。

観光は2泊3日でしたが、プールでのんびりしたかったことと、タクシー代の節約で以下の5か所に絞りました。

軍事博物館

日、月曜日はお休みですが、陸・海・空軍が同じ敷地ですが各々独立した展示館を用意し、広大すぎて、我々は空軍と陸軍で力つきたしかも無料で楽しめる博物館です。場所は中心から車で3,40分の国立スタジアムやナショナル・ランドマークガーデンの近くです。

目玉は、昔からの戦闘機の展示や操縦席に座れること、陸軍はミャンマーの大昔からの軍隊の紹介だけではなく、日本が第二次大戦中にミャンマーの独立に協力した資料や武器が展示されています。本音は分かっていませんが、アウンサン将軍が日本の軍服を身にまとい、協力していた資料もあります。

陸軍も屋外では戦車や大砲などの展示がありましたが、タクシー通過してもらうだけにしました。

噴水公園

こちらは入場料700チャットの公園ですが、かなり見ごたえがあります。夜は噴水がライトアップされ綺麗ですが、昼もスライダーがあるところを見ると、水遊びもばっちりできそうです。ヤンゴンにはない、広大な敷地と芸術性のある噴水はヤンゴンの疲れを癒してくれます。

ウッパタサンティ・パヤーと白象

シャダゴンバゴダのレプリカのパヤーで隣の施設に白い象もいます。無料ですし値段の高いシェダゴンに行った気になれるのも良いです。場所も高台にあるのでネピドーを見渡すのにも最高の眺めです。

宝石博物館

宝石博物館はヤンゴンから多くの布石を移動してきたこともあり、12kgのスターサファイヤやルビーなども展示されているようです。1人6000チャット(現在ドル払いはできない)と高く、見た目で10歳の息子は有料、7歳の娘は無料でした。
値段も高いですし、私自身興味なかったので、妻と子供たちだけで展示は見てきました。宝石の販売所は無料で入れますし、天然石(安いヒスイ等)のブレスレットが1000チャットなので、簡単なお土産を買いに行くだけでも値打ちがありました。

私からブレスレットのお土産をもらった方は、1000チャットはあくまで最低価格ですので誤解のないようお願いします。(笑)

国立博物館

シニアボランティアの大先輩が基礎を作った広大な博物館です。

お隣の国が歴史的な物品を勝手にもっていってしまいそうなので、ネピドーに集結させたという話もあり、展示品は立派の一言。子供用の遺跡発掘体験の遊具などもあり、家族で楽しめます。月曜日はお休みで、値段は15歳以上5000チャットです。

デメリット

もちろんデメリットもあります。いっぱい。
まずは、広すぎるのに移動手段がタクシーしかないので、移動費が高額になることです。ヤンゴンなら100チャットの列車や2-300チャットのバスで大体の場所に行けますし、タクシーでも空港や郊外に行かない限り5000チャット(500円弱)で行けますが、ネピドーはちょっとそばのスーパーでも下手すれば5,6kmあったりしますので、最低でも5000チャットです。今回の旅行は1.5日の貸し切りプラス、最終日のホテルから長距離バス停までついて、12万チャット・・万チャットって・・、ヤンゴンだと1日貸し切りで4-5万チャットだそうです。
次に観光施設が少なく、あっても外国人料金。ヤンゴンでもそれなりの観光地は外国料金を取られますが、無料で入れる観光施設も多いので、安くあげられますが、ネピドーは観光施設が少ないわりにほとんど外国人料金なので、外国人料金を嫌がると、広い道路を走るだけしかありません。もちろん、タクシー代も上がりますが・・

行き方

ヤンゴンから北東に300km強なので、飛行機で行くか迷います。

ただ、値段を考えると、飛行機120ドルぐらい、バス10000チャット以下なので、我々は迷わずバスにしました。

バスは5時間強でネピードまで行きますし、めちゃくちゃ快適で、お菓子やジュースも付きます。

Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420

残念ながら、バスにトイレがないので、サービスエリアまで待ち切れず、一度降ろしてもらいましたが、ヤンゴンのバスと比較にならないぐらい快適な移動でした。

Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420

途中、feelなどの有名レストランが並ぶサービスエリアで30分の休憩があります。

難点はヤンゴンのバス停がアウンミンガラーバスターミナルで、空港のさらに北東なので、そこまで行くのが大変です。バスならスーレー近くから43番に乗れば行きますが、1時間以上はかかりますし、早朝や夜はバスがないので、要注意です。

ミャンマーでのインターネット利用について

ヤンゴンに住む場合は、インターネットの契約をどうするかが悩みどころです。もちろん、日本のようにデータ通信(光、ADSL、WiMaxなど)の契約もありますが、手続きが大変だとか導入までに1か月くらいかかる、という話もありますし、定額制にすると安くてもUS100ドルくらいします。

Exif_JPEG_420
Exif_JPEG_420

このため、便利なのがスマートフォンのテザリング(こちらではHOTSPOT)です。

テザリングについて

テザリングとは、そのスマホがルータになる機能です。
使い方は、アンドロイドのSettingメニューの中にTetheringやHOTSPOTの設定画面(機種によって若干違います)があります。その中でパスワードを設定(機種によっては勝手に設定されている)し、スウィッチをONにすれば、つなぎたいPCや家族のスマフォなどをWifiにつなげる方法(ネットワークの名前を選んでパスワードを入力)で、つなげられます。
接続料についてはHOTSPOT設定したネットに接続しているスマフォのプリペイド分かデータプランから引かれるだけですので、日本のように他にかかりません。
(料金については下記参照)

なお、HOTSPOTは鍋とは関係ありません。

データプランについて

また、安い(MPTの場合ですが、データパックを使わなくても1MB、6チャット)のでデーター通信料金を気にせず使っている人もいると思いますが、ちゃんとデータプランもありますので、こちらを使うほうがお得な場合があります。
https://www.mpt.com.mm/en/product-services/mobile/swe-thahar/

◎telenorのデータプラン

1、2、5GBプランがあるようです。ボーナスがついて、各々2倍分使えるようです。有効期間は1か月。

https://www.telenor.com.mm/page/smart-internet/173

プランはお店にいくのではなく、必要額までTOPUPした後、ショートメッセージで指定された番号を宛先(500)にし、メッセージの内容はsmart1gbなどを入力して送るだけですぐにつかえ始めます。

◎MPTのデータプラン

https://www.mpt.com.mm/en/product-services/mobile/internet-packages/

こちらは400MB、1、2、5GBプランがあるようです。ボーナスがついて、各々2倍分使えるようです。有効期間は1か月。

料金はー400MB+400MB 2800チャット、
1GB+1GB  6500チャット、
2GB+2GB 12000チャット、
5GB+5GGB 25000チャット

データプランの申請方法は、利用料金以上をTOPUPしておき、ショートメールの宛先(通常は相手の電話番号)に1332を入れ、内容に半角で各データ量(ボーナスはのぞいて)だけを入力して送信するだけです。
宛先1332 内容400MB などです。

ちなみに同量をプランを使わないデータ通信料は1MB 6チャットですから、超高画質で写真を撮ると5ー7MBぐらいになりますので、単純にそのまま送ったと考えると、40チャットぐらいです。
そんなに高くないと思いますから、データプランを使わない方が、有効期間内で使いきれない分を考えますと、良い場合もあります。

PC利用の注意

ただ、テザリングでそのスマートフォンと他のPCなどをWifiでつなげる場合は気をつけないといけません。

PCでホームページを閲覧すると、そのホームページはスマートフォン用の様に小サイズで作られていないため、閲覧するだけでも結構データを使います。また、PCに入っているソフトが頻繁に勝手にインターネットに繋げデータをダウンロードすることも多々あります。
これは、PCに入っているソフト(電気屋で買ったPCにはいっぱい入ってます)によりますので、場合によってはあまり使った記憶がないのに100MBぐらいPCを起動しただけで使われてしまうこともあります。

安い国際電話

あと、ついでに調べてみました。日本への電話1分200チャットですね。日本の国内の長距離電話より安いみたいです。
国際電話
https://www.mpt.com.mm/en/product-services/mobile/calling-overseas/

かけ方は、00+0抜き市外局番or携帯の頭3桁+電話番号です。

SIMロック解除についてはこちらへ

Simロック解除して格安海外携帯利用

たまには一般の旅行者に便利な情報を書いてみようと思います。

個人的にはよく聞かれ、都度お答えはしていますが、その内容をまとめてみました。

海外でインターネットを使う場合、通信会社の海外定額やポケットWifiをレンタルしたほうが良いか? 街中のWifiだけで大丈夫か?って質問です。

せっかくの海外旅行なので、インターネットよりしっかりご自分の目で街を見てくださいって答えは10年前まで。今は各自が発信者になりますから、インターネットアクセスは重要です。

なので、海外定額やポケットWifiは必要って言いたくなるのですが、最近はお使いの携帯電話のSIMロックの解除をすれば一番いいとお答えしています。

SIMロックについてはこちら

SIMロック解除の方法はいたって簡単です。

各社のWebで各自のページにログインすれば後は簡単な処理だけで無料でできます。

ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

au
https://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/

Docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

ただ、期待させて申し訳ないですが、6か月以上の契約をしている方で機種もある程度限定されますので、ご確認していただければと思います。

SIMロック解除できない場合
SIMフリースマホ

では、SIMロックできなかった人はどうすれば良いのかって聞かれますが、よく海外旅行に行く方や、現在の携帯の契約を解約できる方は、SIMフリーのスマフォの購入をお勧めします。最近は日本でもヨドバシカメラなどで積極的に販売していますので、1万円ぐらいで購入できますし、それに対応したSIMを契約すれば月々の利用料がドコモなどの大手と契約するより格安になる場合もあります。もちろんSIMロックされていないので、海外でSIMを買えば使えます。

海外で買うスマホ

また、海外でスマホを買うという方法もあります。ミャンマーでは日本の半額ぐらいで売っているものもありますので、お得ですし特別感がありますが、日本の通信法で、それらのスマフォを持ち帰っても日本で使っちゃダメってことになっているようです。機能的にはほとんど大丈夫ですけどね。

次はミャンマーでの携帯の契約やテザリングについて紹介します。

Simロック解除とは

今のスマホを含めた携帯電話は、端末に小指の爪ぐらいのSIMと言うICチップ(キャッシュカードやクレジットカードの右下にある金色のモノに似ています)を挿して使います。

sim2

 

そこには電話番号だけじゃなくいくつもの情報が記録されています。なので、そのSIMを他の携帯に差し込めば電話番号をそのままに使えるようになります。でも、日本の携帯電話通信会社は携帯電話の契約を各々維持させるため、通信情報を管理しているSIMカードをの利用を自社のものに制限する、いわゆるSIMロックをかけています。
2015年5月頃から 総務省はそれじゃあまずい、利用者が不便だということかどうかはわかりませんが、ロックをかけないよう指示をしています。ただ、簡単に商形態まで買えてしまうのは厳しいので、6ヶ月はロックがかかるようになっています。まあ、それ以上に途中解約の手数料や携帯の実質0円に騙されて、契約しつづけないといけないんですが・・・それも、行政の改善の指導が入って、徐々に良くなるのかとは思っています。
まあ、それはいいとして、6ヶ月たてばロックを解除できます。
ロックを解除するデメリットはありません。そのままの契約で使い続けることも可能ですし、一時的(海外旅行など)に他社のSimを挿して使うこともできます。
このため、ロックを解除し、海外で販売しているSIMを挿せば、iPhoneでも、その国で使えるわけです。
海外ではSIMを販売している店は多く、Simを買えばその場で設定までしてくれて、すぐに使い始められます。

Sim1

余談ですが、ロックを解除すると国内では他社へ変えることもできますが、それだとメリットはありませんので、2年の契約縛りが切れたら、イオン、楽天、ヤマダ電機などなどが販売しているSIMを挿して使う人が増えています。