今回の旅の最初の目的地
今回の旅の目的地はサマルカンドとワルシャワの2か所にしていたが、。ただ、中国のウルムチ、カシュガル、そしてキルギスの山岳はシルクロード紀行として十分楽しめた。それまでの旅を各々延長するだけでも良かったのではとも、ビシュケクからタシケントのしんどいバス旅の中で考えてしまった。
雨のタシケントに到着
しんどいビシュケクからのバス旅では、2回の国境越え(キルギス-カザフスタン-ウズベキスタン)があったが、カザフスタンからの国境越えからウズベキスタンの国境までは7時間ぐらいに対しウズベキスタンは国境(シムケント近く)からタシケントまで1時間強で着いてしまった。ウズベキスタンの国境でバスの入境を待っている間に降った雨は、タシケントに到着しても止むことなく、今回の旅行で初めての雨になった。
長距離バス停は、タシケントの中心部(アミールティル広場)から南西15kmぐらいの、Olmazorと言う地下鉄の駅の側(徒歩7,8分)にある。

ここからサマルカンドまでは、新幹線的な高速列車もあるが予約が取れなかったので、飛行機で行くことにした。
①ウズベキスタン旅情報とタシケント散策
②サマルカンド到着
③念願の串焼き
④サマルカンドでハマム
⑤サマルカンド散策
⑥ウズベキスタングルメと食の移動
⑦旅のハイライト レギスタン広場
⑧サマルカンド空港へ
← タシケントまでの辛いバスへ戻る
← 平成最後のシルクロード紀行(キルギスタン編)へ戻る
← 平成最後のシルクロード紀行(中国編)へ戻る
← 平成最後のシルクロード紀行 TOP