カテゴリー別アーカイブ: AI

AIってなに?

シニアボランティアの期間は任務に集中するも、任期後の自分の人生も考えないといけません。やりたいことはいくつもあり、迷ってはいますが、それらの全てが自分の過去の経験に基づいたもの。もちろん、それらは上手くやれれば、しばらくは続けられるとは思いますが、自分の経験のない前向きなビジネスも考えるべきかと思っています。そこで、最も簡単に思いつくのが、専門家には笑われそうですが、人工知能(AI:Artificial Intelligence )とIOT(Internet Of Things)でした。なんかイメージすると難しそうですが、面白そうなので、まずはどんなものかだけ調べてみようと思います。IOTはハード色も強そうなので、AIから調べてみます。

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc

我々世代で、人工知能というとこんな感じです。

まず、調べていくために備忘録もかねて今のイメージと疑問をあげておきます。

AIは人間の行動や思考する際の脳へ送る信号を同様に、センサーや外部入力からの信号の処理(判断)を行い、結果を駆動装置や人間へのユーザインターフェイスに送信する。と、大雑把 に認識しています。

  1. 信号処理の処理判断基準は何でしょう? 僕のITの知識だけで言うと、判断基準用のDBのようなものがあって、瞬時に問い合わせ信号を分析し、DBと照合して結果を返すってものですが、多分そうではないのでしょう。
  2. 1の疑問と合わせて、人間の判断基準は教育と経験からできていると思っていますが、判断基準は誰がベースを作るのでしょうか。もし、人間が作る場合、作り方によって、判断結果が異なる可能性があるということでしょうか?
  3.  少し見方を変えて、判断はコンピュータのように、CPUがまとめて行うのではなくて、個々の素子や幾つかの素子で構成されたモジュールが行う場合、それらを集約するのもAIの機能なのか、従来のコンピュータ的な処理なのでしょうか?
  4.  そもそもコンピュータの処理のベースは電子回路の論理回路ANDとORという認識ですが、それはAIも同じでしょうか?

このように技術も全く分かってないですし、AIが進化した場合の利用目的や利用シーンもイメージできていないですが、徐々に理解を進めて、自分のビジネスの材料とはいかないまでも、人に説明できるぐらいにはなりたいです。